表彰者一覧・助成一覧

年度・回 賞の名称 表彰者(敬称略) 研究業績の名称 推薦団体
令和5年度
第42回
科学技術賞 奈良大学
学長
今津 節生
糖類を用いた水浸出土文化財の保存 東アジア文化遺産保存学会
科学技術功労賞 東北大学
マイクロシステム融合研究開発センター
教授
鈴木 茂
各種酸化鉄の構造変化の解析および応用展開 東北大学
マイクロシステム融合研究開発センター
審査委員特別賞 仁和寺
学芸員
朝川 美幸
仁和寺および被災した文化財の保全、継承に係る活動と研究 仁和寺
令和4年度
第41回
科学技術賞 東京理科大学
理工学部先端化学科
教授
板垣 昌幸
コンクリートの鉄筋腐食環境モニタリング法の開発と適用 東京理科大学
科学技術奨励賞 国立研究開発法人
物質・材料研究機構
構造材料研究拠点
独立研究者
土井 康太郎
高酸素反応促進技術によるインフラ構造材料の腐食機構 国立研究開発法人
物質・材料研究機構
科学技術功労賞 北海道大学
大学院工学研究院
材料科学部門
林 重成
耐熱合金上への保護性アルミナ皮膜形成機構とその相変態挙動に関する基礎的研究 北海道大学
令和3年度
第40回
科学技術功労賞 (一財)化学物質評価研究機構
東京事業所
高分子技術部 主任
岩瀬 由佳
製品の使用環境を想定したゴム材料のオゾン劣化に関する研究とその標準化 ISO/TC45 国内審議委員会
(一社)日本ゴム工業会
長岡技術科学大学
技術功労賞 秋田県立大学
システム科学技術学部 教授
下井 信浩
鋼材接合部の健全性に関する長期モニタリング技術の構築 秋田県立大学
令和2年度
第39回
科学技術賞 独立行政法人国立文化財機構
東京文化財研究所
保存科学研究センター長
早川 泰弘
可搬型蛍光X線分析装置による文化財調査 -日本絵画の彩色材料に関する新知見 独立行政法人国立文化財機構
東京文化財研究所
科学技術功労賞 地方独立行政法人
東京都立産業技術研究センター
朝倉 守
染色堅ろう度に関わる研究とその標準化 地方独立行政法人
東京都立産業技術研究センター
科学技術奨励賞 国立大学法人静岡大学
工学部 機械工学科
准教授
藤井 朋之
ステンレス鋼における応力腐食割れ寿命評価法の確立 国立大学法人静岡大学
平成31年度
第38回
科学技術賞 東京電力ホールディングス(株)
経営技術戦略研究所
首席研究員
市場 幹之
暴露試験技術と水素脆化評価技術の高度化と普及によるPC 鋼材使用設備の信頼性向上 (一財)日本ウエザリングテストセンター
物質・材料研究機構
構造材料研究拠点
解析・評価分野 分野長
片山 英樹
鋼製構造物各部位の腐食環境と耐食性評価 物質・材料研究機構
科学技術功労賞 島根大学
人間科学部 研究担当副学部長 教授
高橋 哲也
オゾンホール発生時の短波長紫外線がヒト皮膚に及ぼす影響に関するコラーゲン人工皮膚を用いた紫外線暴露研究 島根大学
科学技術奨励賞 信州大学
繊維学部 機械・ロボット学科 准教授
若月 薫
消防隊員の安全に資する基盤研究及び国内外標準化作成への活動 信州大学
技術功労賞 大阪産業技術研究所
金属表面処理研究部
表面化学研究室長
左藤 眞市
気化性防錆剤の性能評価に関する研究とその標準化 大阪産業技術研究所
平成30年度
第37回
科学技術賞 A.A.K.カラーアルマイト(株)
技術顧問
大中 隆
 
(一社)軽金属製品協会
テクニカルアドバイザー
日野田 悠二
アルミニウム表面処理関連の研究及び国際標準化 (一社) 軽金属製品協会
科学技術功労賞 (株)UACJ R&Dセンター
第二研究部 表面改質研究室 兼
分析化学研究室 室長
大谷 良行
 
同 R&Dセンター
第一研究部 部長
兒島 洋一
アルミニウムの耐食性評価における酢酸の役割 (公社)腐食防食学会
平成29年度
第36回
科学技術功労賞 東京理科大学
工学部第二部 建築学科 教授
今本 啓一
歴史的鉄筋コンクリート造建築物の保存方法の構築 東京理科大学
平成28年度
第35回
科学技術賞
(個人)
福井大学
産学官連携本部
客員教授(名誉教授)
堀 照夫
染色布帛の各種染色堅ろう度の評価および高堅ろう性染料の開発 (一社)繊維学会
平成27年度
第34回
科学技術賞
(個人)
日本パーカライジング(株)
代表取締役社長
里見 多一
ウェザリング技術を基盤としたクロムフリー表面処理技術の開発と普及 (一社)表面技術協会
科学技術功労賞 (公財)鉄道総合技術研究所
材料技術研究部 
上席研究員GL(防振材料)
伊藤 幹彌
材料積層による高分子材料の信頼性向上に関する研究 (公財)鉄道総合技術研究所
平成26年度
第33回
特別技術功労賞 三菱レイヨン(株)
MMA管理部 担当部長
恩田 智士
プラスチックの黄色度測定方法の研究並びにJIS制定及び国際標準化 日本プラスチック工業連盟
(独)物質・材料研究機構
グループリーダー
篠原 正
同 主任研究員
田原 晃
大気腐食に関するデータの取得と情報発信 (公社)腐食防食学会
横浜国立大学
統合的海洋教育・研究センター 客員教授
吉田 公一
材料及び構造の環境・性能試験に係る国際基準・規格の構築 横浜国立大学
平成25年度
第32回
科学技術賞
(個人)
日産自動車(株)
企画・先行技術開発本部
材料技術部 部長
山本 勝也
自動車用材料の耐候性・耐食性評価研究およびその開示 (一社)色材協会
特別技術功労賞 北海道大学大学院
工学研究院 准教授
坂入 正敏
位置を制御した電気化学的腐食測定法の開発 (公社)腐食防食学会
平成24年度
第31回
科学技術賞
(個人)
旭硝子(株)
化学品カンパニー 主幹
高柳 敬志
一連の塗料用ふっ素樹脂の開発、応用、評価研究および市場形成 (一社)日本防錆技術協会
特別技術功労賞 京都大学大学院
エネルギー科学研究科 教授
坂 志朗
木質バイオマスのゾルーゲル法によるロングライフ化に関する研究 京都大学
東京工業大学大学院
理工学研究科
物質科学専攻 教授
西方 篤
東京工業大学 名誉教授
水流 徹
大気腐食速度の電気化学的計測システムの開発 (公社)腐食防食学会
平成23年度
第30回
科学技術賞
(個人)
内山アールアンドディー技術士事務所 所長
(元昭和アルミニウム(株)
常務取締役)
内山 利光
アルミニウム構築物の海岸部における耐久性の検証 (一社)軽金属製品協会
特別技術功労賞 (地独)岩手県工業技術センター
環境技術部 上席専門研究員
穴沢 靖
送電線鉄塔、橋梁等の延命化に関する研究 (地独)岩手県工業技術センター
(株)日立製作所 日立研究所
主任研究員
藤井 和美
大橋 健也
水晶振動子微量天秤法による大気腐食環境モニタリング法の開発 (社)腐食防食協会
(株)日立製作所
平成22年度
第29回
科学技術賞
(個人)
(株)竹中工務店
技術研究所 建設技術研究部
材料部門
大澤 悟
建築外装用塗料・仕上塗材の耐久性評価に関する研究 日本建築仕上学会
(株)竹中工務店
(株)大林組
技術本部技術研究所 主席技師
堀 長生
建築材料の防錆技術に関する研究 (社)日本防錆技術協会
(株)大林組
科学技術奨励賞 広島大学大学院
工学研究院 准教授
矢吹 彰広
自己修復性防食コーティングの開発 広島大学
特別技術功労賞 早稲田大学 理工学術院 教授
酒井潤一
早稲田大学 理工学術院 講師
石川 雄一
電子材料・デバイスとしての銀の腐食制御と寿命評価 早稲田大学
平成21年度
第28回
科学技術賞
(個人)
北海道大学大学院
工学研究科 教授
大塚 俊明
金属不働態皮膜の基礎物性の解明と応用 (社)腐食防食協会
旭化成ケミカルズ(株)
機能性コーティング事業部 次長
山松 節男
30年超高耐久&美観の光触媒塗料の開発とウェザリング手法の高度化 光機能材料研究会
旭化成ケミカルズ(株)
科学技術奨励賞 (財)日本ウエザリングテストセンター
主席研究員・部長
高根 由充
リファレンス試験片による高分子材料の耐候性評価手法の研究 (財)日本ウエザリングテストセンター
福島県ハイテクプラザ
生産・加工科長
栗花 信介
ニッケルフリー高窒素ステンレス鋼製造技術の開発 福島県ハイテクプラザ
北見工業大学
工学部 バイオ環境化学科 教授
中谷 久之
カーボンニュートラル化を目指したポリプロピレン劣化の基礎研究 マテリアルライフ学会
特別技術功労賞 足利工業大学
工学部 建築学科 教授
横室 隆
高炉スラグ微粉末を用いたコンクリートへの適用性に関する実験的研究 足利工業大学
平成20年度
第27回
科学技術賞
(団体)
(社)ビジネス機械・
情報システム産業協会(JBMIA)
画像保存性 WG 代表者
一ノ瀬 博文
デジタルフォトプリント画像保存性における研究・活動 (社)ビジネス機械・
情報システム産業協会(JBMIA)
科学技術賞
(個人)
名古屋大学大学院
工学研究科 社会基盤工学専攻 教授
伊藤 義人
環境促進実験による鋼橋の防食システムと免震支承の性能劣化評価手法の確立 名古屋大学
科学技術奨励賞 福島県ハイテクプラザ
工業材料科長
渡部 修
亜鉛めっきのクロムフリー化成処理技術 福島県ハイテクプラザ
セイコーエプソン(株)
情報画像事業本部
情報画像CS品質保証統括部
IJP・CS品質保証部
杉山 淳
 
同 情報画像生産技術統括部
機器生産技術開発部
海外現地法人部長
塩崎 明彦
インクジェット耐光性評価に関する室温での暴露の研究と、蛍光灯光耐光試験装置の開発 セイコーエプソン(株)
平成19年度
第26回
科学技術賞
(個人)
新日鐵化学(株)
取締役シニアエグゼクティブオフィサー
伊藤 叡
耐候性の基礎研究と合金鋼の開発 (社)腐食防食協会
軽金属製品協会 理事
試験研究センター 取手試験所長
佐藤 信幸
アルミニウムの陽極酸化塗装複合皮膜の屋外耐久性の研究及び標準化 軽金属製品協会
科学技術奨励賞 (財)化学物質評価研究機構
高分子技術部 技術第一課長
隠塚 裕之
高分子材料の耐候性評価方法の研究 日本ゴム工業会
(独)産業技術総合研究所
計測標準研究部門 研究員
蔀 洋司
分光反射率標準および標準白色板のトレーサビリティ体系の確立 (社)日本照明委員会
特別技術功労賞 (財)日本電子部品信頼性センター
環境試験所 所長代理
松木 明
電子部品の環境試験方法の標準化および普及活動 (財)日本電子部品信頼性センター
平成18年度
第25回
科学技術賞
(個人)
元日産自動車(株)
技術開発本部 材料技術部
シニアエンジニア
(現アドバンスト・ソフトマテリアルズ(株)研究開発本部)
山中 雅彦
自動車の耐候性評価に関する研究 (社)色材協会
JFEスチール(株)
表面処理研究部 部長
藤田 栄
腐食促進試験法を用いた自動車防錆鋼板の耐穴あき腐食寿命予測技術の開発 (社)日本防錆技術協会
バンドー化学(株)
R&Dセンター 副参事
和田 法明
各種ゴム材料の耐候性寿命予測及びそのための耐候性標準試料の確立 日本ゴム工業会
特別技術功労賞 大阪産業大学
工学部 交通機械工学科 教授
馬込 正勝
Al,Zn及びそれらの合金溶射皮膜の複合サイクル試験評価に関する研究 日本溶射協会
平成17年度
第24回
科学技術賞
(個人)
東京大学 名誉教授
三田 達
高分子材料の物性、反応、測定、用語 (社)高分子学会
科学技術奨励賞 (独)産業技術総合研究所
太陽光発電研究センター
猪狩 真一
アモルファスシリコン太陽電池の明暗サイクル加速試験の開発 (独)産業技術総合研究所
平成16年度
第23回
科学技術賞
(団体)
(社)日本建築学会
防水材料促進耐候性試験方法委員会
代表 田中 享二
(東京工業大学 建築物理研究センター 教授)
建築用防水材料の促進耐候性試験方法の研究 (社)日本建築学会
(社)大阪工研協会
ニューフロンティア材料部会
代表 喜多 泰夫
(大阪市立工業研究所 研究主幹)
高分子材料の劣化予測に関する研究 (社)高分子学会
関西支部
科学技術賞
(個人)
テクノ戦略研究所
代表
本宮 達也
耐候性向上法の研究及びウェザリング技術研究の理解増進の推進活動 (社)繊維学会
科学技術奨励賞 日本ペイント(株)
R&D本部 東京研究所リーダー
赤堀 雅彦
リモートプラズマを用いた新規耐久性評価試験法 (社)色材協会
特別技術功労賞 日産自動車(株)
材料技術部
塗装・防錆グループ 主担
伊藤 晴弘
自動車の腐食試験方法に関する開発 (社)腐食防食協会
日本化薬(株)
色材事業部 市場開発グループ グループリーダー
佐藤 善之
オゾン標準染色布の確立 日本学術振興会
染色堅ろう度
第134委員会
平成15年度
第22回
科学技術賞
(個人)
東芝セラミックス(株)
常務 プロセス材料事業部長
西村 正紀
サンシャインカーボンの品質安定化 (社)日本ファインセラミックス協会
特別技術功労賞 産業技術総合研究所
電力エネルギー研究部門
主任研究員
津田 泉
複合加速劣化試験装置の開発 産業技術総合研究所
工学院大学
工学部 応用化学科 教授
大勝 靖一
高分子安定剤の基礎研究と新規安定剤の開発 (社)高分子学会
新日鐵住金ステンレス(株)
研究センター 主幹研究員
梶村 治彦
過不動態域における高耐食金属材料の研究開発 (社)腐食防食協会
東京工業大学
フロンティア創造共同
研究センター 教授
吉田 尚弘
環境変化解析のための水安定同位体比計測 科学技術振興機構
技術功労賞 宇宙航空研究開発機構
主任研究員
桜井 誠人
微小重力場等の極限環境における空気再生水電解装置の研究 宇宙航空研究開発機構
平成14年度
第21回
科学技術賞
(個人)
日本大学
生産工学部機械工学科 教授
邉 吾一
FRP材の耐候性強度解明に関する研究 日本複合材料学会
(財)日本ウエザリングテストセンター
専務理事
池田 順一
耐候性試験・評価方法に関する標準化及び調査研究 (財)日本ウエザリングテストセンター
(株)二葉
代表取締役
小林 文次郎
伝統工芸江戸小紋、更紗の堅ろう度の研究 東京都染色工業協同組合
科学技術奨励賞 福島県ハイテクプラザ
材料技術部長
大河原 薫
亜鉛めっきの耐食性評価とホイスカー抑止に関する研究 (社)表面技術協会
特別技術功労賞 大阪電気通信大学
名誉教授
納谷 嘉信
色彩学の標準偏差と視感 日本色彩学会
カワイEMI代表
河合 宏紀
粉体塗装の屋外曝露試験と相関の高い促進耐久性試験方法の確立 日本粉体塗装協同組合
平成13年度
第20回
科学技術賞
(個人)
大阪電気通信大学
情報工学科 教授
富永 昌治
色彩画像情報処理の基礎と応用に関する研究 日本色彩学会
日本ペイント(株)
建設塗料部 課長
若林 英樹
建築構造物用塗料の耐候性に関する調査研究 (社)日本塗料工業会
科学技術奨励賞 文部科学省 宇宙科学研究所
宇宙推進研究系 助教授
横田 力男
ポリイミドの航空・宇宙分野への応用と耐久性の研究 (社)高分子学会
青山学院大学
理工学部・機械創造工学科 教授
竹本 幹男
溶射鋼管杭の長期海洋暴露試験に基づく重防食溶射の評価と技術開発 (社)日本防錆技術協会
技術功労賞 (株)豊田中央研究所
材料2部 塗料高分子材料研究室室長
舘 和幸
塗膜の高速耐候性試験技術の開発 (株)豊田中央研究所
早稲田大学
材料技術研究所 教授
一ノ瀬 昇
オキサイドナノパウダーの研究 早稲田大学
各務記念材料技術研究所
平成12年度
第19回
科学技術賞
(個人)
国土交通省 建築研究所
第二研究部長 工学博士
樫野 紀元
鉄筋コンクリート造建築物の長寿命化に関する研究 国土交通省 建築研究所
特別技術功労賞 千葉工業大学
精密機械工学科 教授
高谷 松文
マグネシウム合金に対する耐食性評価並びに表面処理技術研究 日本マグネシウム協会
平成11年度
第18回
科学技術賞
(個人)
住友金属工業(株)
総合技術研究所
化学研究部 部長
若野 茂
表面処理鋼板の耐食性評価と腐食試験方法の研究及び規格化 (社)日本防錆技術協会
特別技術功労賞 通商産業省 工業技術院
物質工学工業技術研究所
主任研究官
矢島 勝司
金属系材料の耐食性試験評価方法に関する研究 通商産業省
工業技術院
物質工学工業技術研究所
平成10年度
第17回
科学技術賞
(団体)
(社)日本塗料工業会
耐候性研究会
代表 若林 英樹
(日本ペイント(株) 建設塗料部 課長)
建築構造物用塗料の耐候性に関する調査研究 (社)日本塗料工業会
科学技術奨励賞 富士重工業(株)
材料研究部 材料研究第3課 課長
田野井 登
自動車用外装部品の耐候性試験方法の研究 富士重工業(株)
スバル開発本部
特別技術功労賞 東京都鍍金工業組合
環境科学研究所 所長
神戸 徳藏
めっきの耐食性試験評価の研究並びにISOへの提案 (社)表面技術協会
(株)二葉
代表取締役
小林 文次郎
文化財繊維の堅ろう度研究 (財)スガウェザリング技術振興財団
技術功労賞 日本化薬(株)
色材研究所 市場開発グループ
染色チームリーダー
佐藤 善之
ISO提案の新ブルースケールの開発(日光堅ろう度試験) (財)スガウェザリング技術振興財団
ダイスター・ジャパン(株)
テクニカル・サービス・ラボラトリー 所長
藤田 隆
ISO提案の新ブルースケールの開発(日光堅ろう度試験) (財)スガウェザリング技術振興財団
平成9年度
第16回
科学技術奨励賞 (財)日本ウエザリングテストセンター
部長・主査研究員
山口 富三雄
複合材料の耐候性に関する調査研究 (財)日本ウエザリングテストセンター
特別技術功労賞 関西ペイント(株)
技術開発本部 第1部専門部長
堀部 恭一
自動車用塗料のウェザリング技術に関する研究 関西ペイント(株)
日本ペイント(株)
汎用塗料事業部 開発グループ
永田 順一郎
建築外装用塗料の雨だれ汚染に関する促進試験方法の研究 日本建築仕上学会
技術功労賞 武蔵工業大学
経営工学科 講師
藤田 実
光沢Ni-Crめっきシステムの腐食寿命予測 武蔵工業大学
遠藤科学(株)
代表取締役会長
遠藤 清士
ウェザリング技術の研究開発 東京科学機器協会
平成8年度
第15回
科学技術賞
(個人)
建設省 建築研究所
第二研究部 有機材料研究室長
本橋 健司
建築塗装材料及び塗装仕様の耐久性評価 建設省 建築研究所
日本建築仕上学会
特別技術功労賞 片岡毛織(株)
常務取締役
片岡 邦彦
国産染料によるブルースケールの試作・研究 日本学術振興会
染色堅ろう度
第134委員会
技術功労賞 日本化薬(株)
化学品開発センター 参事
第一開発グループリーダー
井上 哲夫
JIS堅ろう度試験用標準染色布作製 日本学術振興会
染色堅ろう度
第134委員会
平成7年度
第14回
科学技術特別賞 三協化学(株)
新井 厚明
千葉 純司
スガ試験機(株)
茶木 清
新規な光量校正フィルムに関する研究 (財)スガウェザリング技術振興財団
科学技術賞
(個人)
早稲田大学
理工学部 教授
田村 恭
プラスチック建築材料の耐候性試験法の規準化から建築物の維持管理規準設定に至る一連の研究 早稲田大学
元運輸省 気象庁 気象研究所
佐粧 純男
湿雪粒子の含水率測定法の開発及び含水率予知の為のダイアグラムの作成 (財)スガウェザリング技術振興財団
技術功労賞 日本医用レーザー研究所
所長
大城 俊夫
レーザーによる色素または色素細胞選択性治療の確立
レーザーによる除痛治療の確立
慶応義塾大学
三光儀器股粉有限公司
会長
黄 添印
台湾における屋外暴露試験の研究 (財)スガウェザリング技術振興財団
北海道立寒地住宅都市研究所
井上 貞弘
北海道における戸建住宅用外装材料の耐候性関する研究 日本建築仕上学会
平成6年度
第13回
科学技術賞
(個人)
日本大学
理工学部 建築学科 教授
岸谷 孝一
鉄筋コンクリート造建築物の耐久性向上技術に関する一連の研究 (財)建材試験センター
科学技術奨励賞 日本道路公団試験研究所
保全技術研究室 主任
藤原 博
鋼橋塗装の長期防食性評価に関する研究 (財)日本塗料検査協会
特別技術功労賞 琉球大学
工学部 機械システム工学科 教授
屋良 秀夫
亜熱帯海洋性地域において使用される金属の防食法に関する実用化研究 琉球大学
技術功労賞 通商産業省 工業技術院
電子技術総合研究所
大阪ライフエレクトロニクス研究センター 主任研究官
側垣 博明
種々の色および照度順応における対応色の予測方法の研究
(A Method of Predicting Corresponding Colours under Different Chromatic and Illuminance Adaptations)
日本色彩学会
平成5年度
第12回
科学技術賞
(個人)
福岡県工業技術センター
所長
児玉 皓雄
染色加工技術及び高分子材料の耐候性の向上に関する研究と指導 福岡県プラスチック工業会
科学技術奨励賞 日本無線硝子(株)
技術部長
加藤 紘二
キセノンランプ用赤外線カットガラスの開発 電気硝子工業会
神奈川県家具指導センター
専門研究員
西條 博之
木材塗装における着色剤および塗膜の耐久性に関する研究 神奈川県家具指導センター
特別技術功労賞 大妻女子大学
家政学部 教授
軍司 敏博
カーペットのNO₂ガス、摩耗による色の変化及びカーペットの色の特徴に関する研究 大妻女子大学
平成4年度
第11回
科学技術賞
(個人)
近畿大学
工学部 経営工学部 教授
藤井 悦男
カラーハードコピー(銀塩写真を含む)画像の堅ろう性評価に関する研究 (社)日本写真学会
通商産業省 工業技術院
物質工学工業技術研究所
複合材料部 主任研究官
神戸 徳藏
湿式法による金属表面処理皮膜の耐食性向上に関する研究 (社)表面技術協会
帝京大学
理工学部 材料科学工学科 教授
村上 謙吉
架橋高分子のケモレオロジー研究
―劣化・崩壊機構の基礎的解明―
(社)日本ゴム協会
北海道立林産試験場
利用部長
峯村 伸哉
同 物性利用科長
梅原 勝雄
木材の調色技術の研究 北海道立林産試験場
科学技術奨励賞 横浜ゴム(株)
材料研究実験部 材料研究
実験2グループリーダー
三橋 健八
屋外暴露と対応したオゾン及び熱劣化試験の研究 (社)化学品検査協会
平成3年度
第10回
科学技術賞
(団体)
石川県工業試験場 漆塗膜の物性向上に関する研究・指導 通商産業省
工業技術院
製品科学研究所
科学技術賞
(個人)
BAM(Federal Institute for Materials Research and Testing)
Head of Laboratory Photometric properties of materials
Dr. Wolf Czepluch
各種材料の光沢及び再帰反射の光計測特性研究 DIN
(ドイツ規格協会)
BAM
(ドイツ国立材料試験研究所)
奈良国立文化財研究所
埋蔵文化財センター
研究指導部 遺物処理研究室 室長
沢田 正昭
考古遺物の保存科学的研究 奈良国立文化財研究所
技術功労賞 北海道立寒地住宅都市研究所
主任研究員
井上 貞弘
北海道内の3都市における寒地住宅用板状外壁材料の10年間の屋外暴露試験の研究 (社)日本建築学会
日本学術振興会
染色堅ろう度
第134委員会
ブルースケール委員会 研究グループ
猪飼 次男
(片岡毛織(株))
後閑 宗平
(三菱化成ヘキスト(株))
茶木 清
(スガ試験機(株))
橋爪 修平
(住友化学工業(株))
三河 明義
(日本化薬(株))
染色堅ろう度用ブルースケールの試作研究 日本学術振興会
染色堅ろう度
第134委員会
平成2年度
第9回
科学技術賞
(個人)
Texas Instruments Inc.
Electrochemical and Corrosion
Laboratory Director
Robert Baboian
腐食試験と評価 ASTM
(米国材料試験協会)
科学技術奨励賞 (財)日本ウエザリングテストセンター
銚子暴露試験場 次長
伊藤 哲司
金属材料及び金属表面処理材料に関する調査研究 (財)日本ウエザリングテストセンター
特別技術功労賞 琉球大学
工学部 教授
福島 敏郎
大気中における金属の腐食防食に関する基礎的研究 琉球大学 工学部
新日本製鐵(株)
中央研究本部 第2技術研究所
表面処理研究センター 所長
羽田 隆司
表面処理鋼板の開発・実用化 (社)表面技術協会
技術功労賞 共立女子大学
家政学部 教授
柏木 希介
染織物の耐候性に関する総合的研究 共立女子大学 家政学部
平成元年度
第8回
科学技術賞
(個人)
三協化学(株)
取締役 合成化学研究所長
新井 厚明
写真用機能性化合物の開発とカラー写真感光材料における色画像の耐久性 (財)スガウェザリング技術振興財団
旭硝子(株)
加工硝子事業本部
品質保証グループ 主席技師
尾島 正男
自動車用窓材耐候性の研究 板硝子協会
(株)東芝
重電技術研究所
化学材料技術担当 主査
渡辺 博
大気環境下における腐食評価技術の確立 (社)腐食防食協会
特別技術功労賞 軽金属製品協会
技術顧問 取手分室長
松下 静夫
陽極酸化アルミニウムの耐食性及び耐候性評価法の研究 軽金属製品協会
技術功労賞 日本学術振興会 委員
東京都立立川短期大学 教授
山形 昭衛
染色堅ろう度試験方法の研究 日本学術振興会
染色堅ろう度
第134委員会
昭和63年度
第7回
科学技術賞
(団体)
日本電信電話(株)
建築部
建築物の保全に関する研究 (財)建築保全センター
科学技術賞
(個人)
ETH Zuerich Professor Emeritus
Heinrich Zollinger
堅牢染料に関する基礎的・総合的研究 (社)繊維学会
東京大学
先端科学技術研究センター 教授
三田 達
高分子材料の熱及び光劣化機構及び材料耐久化の研究 (社)高分子学会
特別技術功労賞 日本学術振興会
委員
越川 壽一
染色堅ろう度試験方法の研究及び確立 日本学術振興会
染色堅ろう度
第134委員会
技術功労賞 恒和化学工業(株)
代表取締役社長
岩崎 善雄
建築・土木用仕上材料の耐久性向上に関する研究 建築仕上材工業会
東芝セラミックス(株)
専務取締役
岡田 実
サンシャインロングライフカーボンの品質向上とサンシャイン超ロングライフカーボンの開発 炭素協会
昭和62年度
第6回
科学技術賞
(団体)
東京電力(株)
藤本 純
(技術開発本部 副本部長)
安井 充
(技術開発本部 主席研究員)
吉岡 正幸
(工務部送電課)
送電線の着氷雪対策に関する研究 (財)スガウェザリング技術振興財団
三共(株)
村山 圭介
(常務取締役)
車田 知之
(特品営業部 部長代理)
戸田 粛正
(化学研究所 主任研究員)
ヒンダードアミン系光安定剤(HALS)の発明 (社)高分子学会
科学技術賞
(個人)
ALCAN International Ltd.
Peter.G.Sheasby
Weathering of anodized Aluminium 軽金属製品協会
京都大学
工学部 教授
鍵谷 勤
高分子材料耐久化の分子設計学的研究 (社)高分子学会
技術功労賞 松本歯科大学
教授
橋口 綽徳
口腔内色彩に関する研究 松本歯科大学
昭和61年度
第5回
科学技術賞
(個人)
東京都立大学
工学部 教授
飛田 満彦
染料光退色に関する基礎的研究 (社)繊維学会
大阪電気通信大学
工学部 教授
納谷 嘉信
測色用標準光源及び色の見えの評価の研究 日本色彩学会
科学技術奨励賞 富士重工業(株)
材料研究部 部長
井出 正
自動車材料の耐光性とその評価 (社)高分子学会
日本油脂(株)
塗料事業部 塗料研究所 課長
田中 丈之
塗膜の寿命と試験法 (財)日本塗料検査協会
通商産業省 工業技術院
製品科学研究所 表面技術課長
外川 靖人
被覆金属材料の耐食性・耐候性評価法の研究 通商産業省
工業技術院
製品科学研究所
清水建設(株)
技術研究所 首席研究員
松本 洋一
建築用シーリング材の損傷防止に関する研究 (社)日本建築学会
技術功労賞 日本学術振興会
委員
近藤 一夫
染色堅ろう度試験法確立に関する研究 日本学術振興会
染色堅ろう度
第134委員会
昭和60年度
第4回
科学技術賞
(団体)
降雪インパクト実験計画研究委員会 降雪装置の開発 (財)スガウェザリング技術振興財団
科学技術賞
(個人)
東芝電材(株)
参与
東 堯
日本における色彩学の創始 日本色彩学会
東京国立文化財研究所
名誉研究員
岩崎 友吉
文化財の科学的保存修復 (社)日本美術家連盟
科学技術奨励賞 通商産業省 工業技術院
繊維高分子材料研究所
主任研究官
渡辺 寧
高分子材料のウェザリングと耐久化設計 (社)高分子学会
東京電機大学
工学部 教授
大熊 貞雄
金属の表面処理と地球表面の環境化学的研究 東京電機大学
昭和59年度
第3回
科学技術賞
(団体)
東芝セラミックス(株)
東芝電興(株)
耐候性試験用ロングライフカーボンの開発及び量産化 炭素協会
(株)日立製作所
中央研究所
分光光度計用回折格子の高度化に関する研究開発 日本分析機器工業会
科学技術賞
(個人)
群馬大学
工学部 教授
大沢 善次郎
高分子材料の劣化及び安定化の基礎技術に関する研究 (社)高分子学会
東芝(株)
総合研究所 首席技監
森 礼於
演色性評価の基礎と実用の研究 日本色彩学会
技術功労賞 東京大学
名誉教授
淺原 照三
金属表面の腐食防食及びその試験法に関する研究 (社)金属表面技術協会
昭和58年度
第2回
科学技術賞
(団体)
新日本製鉄(株)
中央研究本部 第二技術研究所表面処理研究センター
表面処理鋼板の腐食挙動に関する研究 (財)日本ウエザリングテストセンター
科学技術賞
(個人)
日清紡績(株) 技術部長
本宮 達也
同 西新井工場 副工場長
鈴木 敏夫
日本国有鉄道 鉄道技術研究所
有機材料研究室 主任研究員
大石 不二夫
低発砲ウレタンイラストマー開発と高荷重防振材料への応用研究 (社)繊維学会ウェザリング研究委員会
建設省 建築研究所
第二研究部 耐久性研究室長
楡木 堯
建築材料・部材の耐久性能に関する研究 建設省 建築研究所
科学技術奨励賞 日新製鋼(株)
市川研究所 塗覆装第一研究室 研究員
竹島 鋭機
塗装鋼板の耐久寿命予測法に関する研究 (社)色材協会
技術功労賞 (財)日本ウエザリングテストセンター
理事 事務局長
篠原 貫寿
1)各種工業材料、製品の耐候性に関する調査研究
2)耐久製品の耐候性(屋外暴露、促進劣化)の標準化に関する調査研究
(社)日本防錆技術協会
資生堂(株)
総合美容研究所 所長
高賀 富士子
色彩学の実用の確立 日本産業色彩研究会
昭和57年度
第1回
科学技術賞
(団体)
東芝セラミックス(株) ロングライフカーボンの研究開発実用化 炭素協会
(財)日本防炎協会 防炎加工カーテンの経年変化に関する研究 (社)全国消防機器協会
科学技術賞
(個人)
京都工芸繊維大学
助教授
寺主 一成
色材表色の色彩工学的評価に関する研究 京都染色研究会
トヨタ自動車(株)
第5部技術部 塗装設計課長
梶原 拓治
自動車内外装の耐候性及び測色法の研究
(促進耐候試験管理法の確立)
(財)日本ウエザリングテストセンター
日産自動車(株)
材料実験部 第2材料実験課長
原 正樹
自動車材料の耐候試験及び自動車用ブレーキチューブの耐腐蝕性評価の方法 (財)日本ウエザリングテストセンター
科学技術奨励賞 寺島デザイン研究所
所長
寺島 祥五郎
色彩の社会的応用研究 (社)昭和経済会

※所属・肩書きは受賞当時のものです。

上に戻る